皆さんは日常的に車の運転をされるでしょうか?車は日常生活に欠かせない移動手段という方も多いかもしれません。
車の運転は、実は様々な身体・認知機能を駆使することによって行われています。
例えば交差点での右折は、 ①単路の走行 ②交差点の認知 ③減速・停止 ④安全確認 ⑤対向車両・歩行者の通過の確認 ⑥発進 といった順序で実行されます。 この時、注意力・実行機能などの認知機能や周囲の状況を認知する視機能、アクセル・ブレーキを踏むタイミングを計る能力、アクセル・ブレーキを踏む力の調整能力など非常に多くの機能が動員されています。
そんな車の運転ですが、認知機能や身体機能の低下はもちろんのこと、運転時の体調や悪天候・夜間などの環境要因などによっても自動車事故の危険性が高まることが知られています。
車が日常生活に欠かせないという方も多いと思いますが、運転される際には当日の体調や環境も考慮し、無理のない運転を心がけてください。また、定期的に身体機能や認知機能の状態をチェックすることも重要です。 以上のこと注意し、安全運転を実践していきましょう!