浅野 優次郎(あさの ゆうじろう)
筑波大学 人間総合科学研究群 体育科学学位プログラム 博士後期課程2年
日本学術振興会特別研究員(DC1)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所身体活動研究部 研修生
出身 | 愛知県 名古屋市 |
学位 | 修士(体育学学位プログラム) |
研究テーマ | 高齢者の健康と体組成 BIAの生データと身体的な健康との関連 |
興味のある分野 研究キーワード | 体組成、BIA |
趣味・特技 | トレーニング |
資格 | 日本スポーツ協会ボート公認コーチ3 剣道柔道初段 |
一言 | 変化し続けます。 |
業績 | 論文発表 1. Asano, Y., Tsuji, T., & Okura, T. (2023). Segmental extracellular-to-intracellular water resistance ratio and physical function in older adults. Experimental Gerontology, 181, 112278. 2. Asano, Y., Nagata, K., Shibuya, K., Fujii, Y., Kitano, N., & Okura, T. (2023). Association of 24-h movement behaviors with phase angle in community-dwelling older adults: a compositional data analysis. Aging Clinical and Experimental Research, 1-8. 3. Asano, Y., Tsuji, T., Kim, M., Nagata, K., Shibuya, K., Tateoka, K., & Okura, T. (2023). Cross‐sectional and longitudinal study of the relationship between phase angle and physical function in older adults. Geriatrics & Gerontology International, 23(2), 141-147. 学会発表 1. Asano Y, Yamada Y, Nagata K, Shibuya K, Okura T. Muscle mass is not equal to muscle cell mass: importance of measurement muscle composition and quality. the International Conference on Frailty and Sarcopenia Research. Symposium10. Albuquerque, NM, USA 2024. 2. 浅野優次郎、角田憲治、辻大士 、林湳勳、永田康喜、渋谷恭平、大藏倫博. 筋の質指標であるPhase Angleは高齢者の要介護化を予測できるか?. 日本体育測定評価学会第23回大会, 福井, 2024年 2月. 3. 浅野優次郎, 辻大士, 大藏倫博. 生体電気インピーダンス(BIA)法で測定した細胞内外水分抵抗比率は高齢者の身体機能評価指標として有用か? 第73回日本体育・スポーツ・健康学会大会, 京都. 2023年8月. 4. 浅野優次郎, 辻大士, 永田康喜, 渋谷恭平, 大藏倫博. 地域在住高齢者における生体電気インピーダンスによるPhase Angleと座位行動および強度別身体活動との関連. 第77回日本体力医学会大会, 栃木. 2022年9月. 5. 浅野優次郎, 立岡光臨, 井上大樹, 大藏倫博. 生体電気抵抗法で測定されるPhase Angleと高齢者の身体機能との関連. 第76回日本体力医学会大会, WEB開催. 2021年9月. 6. 浅野優次郎, 藤井悠也, 大藏倫博. .地域在住高齢者の余暇活動時間の長短に着目した運動実施状況と運動セルフ・エフィカシーの関係. .第22回日本健康支援学会大会 つくば.2021年3月. 研究助成 浅野優次郎. 日本学術振興会、科学研究費助成事業 特別研究員奨励費. 2023年4月 – 2026年3月 受賞歴 日本体育測定評価学会第23回大会優秀発表 |
学術論文 | https://okuralab.jp/tag/yujiro_asano/ |