【ペグアモーレとは】
ペグアモーレは、高齢者でも手軽に楽しめる認知機能検査・訓練機器です。手指の巧緻性と注意機能を中心に設計され、集中力、フランカー、記憶、動体視力の課題も含まれています。
【発展経緯】
我々は高齢者の認知機能と身体能力の関連性を研究し、手指の巧緻性が認知機能と強く関連していることを発見しました。これを基に、注意機能の評価法であるtrail making test (TMT)と巧緻性の評価法であるペグ移動テストを組み合わせ、新たな評価テスト「trail making peg test(TMPテスト)」を開発しました。このテストの妥当性と信頼性を検討した上で、電子化された“digital trail making peg test (DTMPテスト)”を開発し、楽しくて手軽にできる六つのモードを制作しました。
【研究現状】
DTMPテストは認知機能評価に有用であり、12週間のトレーニングで手指巧緻性と実行機能が有意に増加することが確認されています。
今後は、ペグアモーレ機器が介護予防の現場でも活用できるよう、研究成果を期待しています。